2011年02月01日

京都会議パート2~3日目~早朝会議~

京都会議3日目。
早朝会議に参加。というか、部屋が密集していて中に入れず、外で待機していました.
京都会議パート2~3日目~早朝会議~










早朝会議の密集の中でも、笑顔の理事長。
京都会議パート2~3日目~早朝会議~
















このあと、新年式典で理事長は参加し、それ以外のメンバーは、京都独特の日本の心を知り、その歴史や文化を沖縄へ何か還元できないかと、寒空の中、京都視察へと向かいました。
京都会議パート2~3日目~早朝会議~
















まず向かったのは今宮神社。石を願い事を思いながら撫で、最初より軽くなると願いがかなうと言う石があったので全員挑戦。
変わらない…重い…軽くなった…反応はそれぞれでした。
が、とても真剣な姿の方が1人…。軽くなったらしいけど、願いはかなうのでしょうか。
この石を求めて、様々な地から観光客も訪れるようです。沖縄にも何か、こういう名所等ないのでしょうか?
京都会議パート2~3日目~早朝会議~
 








また、この神社では有名なあぶりもち。
どちらが元祖か分かりませんが、同じお餅が両サイドで売っています。
専務は、伝統を肌で感じようと、炙っているおばさま達を一生懸命観察していました。
 京都会議パート2~3日目~早朝会議~
















次に向かったのが、源光庵。
天井には、伏見桃原城の遺構で手形、足形が残ったままの床を天井に張り付けています。時代を感じます。京都会議パート2~3日目~早朝会議~
丸い窓は迷いの窓、「禅と円通」四角い窓は悟りの窓。「人間の生涯」を現しているそうです。
京都会議パート2~3日目~早朝会議~





後に龍安寺。
京都会議パート2~3日目~早朝会議~
こんなに真剣に、石碑の前で京都について議論しています。





石庭が有名です。沖縄にこういう所はあるのでしょうか?
京都会議パート2~3日目~早朝会議~伊東委員長も我を忘れ、その石庭の美しさに心を打たれているようでした。





日本の美と言われる京都の一部分を垣間見たような気がします。 

と言う事で、最後は京都の文化も知る事が出来、京都会議にでて、今年一年間の新たなJCライフを送るための準備が整いました。
視察を終えた後は、理事長と合流し視察の報告及び京都の文化のひとつであるあぶりもちを食して頂き、一月の京都会議は無事日程を終える事が出来ました。皆さま、お疲れ様です。
  京都会議パート2~3日目~早朝会議~


同じカテゴリー(京都会議)の記事
表敬訪問
表敬訪問(2011-01-07 00:00)


Posted by urasoe-jc2010 at 18:05│Comments(1)京都会議
この記事へのコメント
竜安寺いったんだ〜。
いいなぁ〜。
Posted by naka at 2011年02月01日 18:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。